青春の詩(7月9日)
ちょっとした付き合いで、米人女性とラインを交換している。生まれた年を知りたいというから、1937年と教えた。「びっくりした。なんでそんなに若くみえるのう」と返事がきた。Thanks a lot(ありがとう)、サミエル・ウルマンの「Youth」(青春の詩)を時々暗唱していると返信した。
60歳の頃から「青春の詩」を英語バージョンで暗唱している。一部を日本語で紹介したい。
「青春とは人生のある時期のことではない。心の持ちようのことだ。バラのような頬、紅い唇、しなやかな肢体のことではない。強い意志、豊かな想像力、活き活きとした精神のことである。人生の深い泉の新鮮さをいう」
「人は歳月を重ねて老いるのではない。理想を失う時に老いるのである」
「年は皮膚に皺を増やすが情熱を失うと心は萎む」
「人は信念とともに若い」
私は「青春の詩」を唱えて若さの栄養源としている。
コメントをお書きください