今日のブログ

今日のブログ · 25日 4月 2025
健康寿命の正体は「体力」(4月25日) 昨日、新都心の那覇メインプレスに買い物に行った。ついでに2階の球陽堂書店に寄って本を買った。「健康寿命と身体の科学」(樋口満著)。その一節に「健康寿命の正体は『体力』」とあった。わが意を得たりと思って買った。...
今日のブログ · 23日 4月 2025
私の体力づくりー脛(すね)を鍛える(4月23日) 下半身の筋トレと言えば、太もも、ハムストリングス、お尻が中心で、脛(すね)にはあまり関心がなかった。...
今日のブログ · 14日 4月 2025
伊江島マラソンを終えて(4月14日) 伊江島マラソンは楽しかった。青い空、会場に向かう沿道には花々が微笑み、青々とした木々が手を振っている。 会場には2000人余のランナー、その家族や友人知人で大賑わい。幼児たちが会場の芝生の上を駆けまわる。ふれないパーティーでいっぱい気分、伊江島マラソンはお祭りだ。...
今日のブログ · 13日 4月 2025
伊江島マラソン報告(4月23日) 22日に行われた第32回伊江島マラソンの3㎞80歳以上の部に出場しました。その結果です。 ² 制限時間30分以内の完走が目標でしたが27分44秒でゴールし、4人中3位。 ² 妻の節子は、80歳以上女子3㎞で1位。タイムは23分10秒で、同部門の歴代最高記録を更新した。男子の1位より速い。...
今日のブログ · 11日 4月 2025
明日は伊江島マラソン(4月11日)へ 明日は第32回伊江島マラソン。昨年10月の久米島マラソン委来の大会だ。体調も良い。 これまでは、ハーフ・10㎞の年齢別優勝を狙って走ったが今回は3㎞。4か月間の静養で失った体力が復活し、マラソン再開につながるか、明日はその試金石となる。制限時間(30分)以内の完走を目指す。妻も3㎞。...
今日のブログ · 10日 4月 2025
中学校の入学式に参加して(4月10日) 昨日、首里石嶺にある中学校の入学式に出席した。那覇市教育委員会の嘱託で英語の学習指導員をしている縁で、来賓席に座る栄にあずかった。...
今日のブログ · 07日 4月 2025
心が弾む(4月7日) 朝8時。明々と光を放ちながら東の空に太陽が昇るのを見た。昨日は重い雲が空を覆っていたが今朝は青空だ。気持ちが晴れ、あれもしたい、これもしたいと心が弾む。...
今日のブログ · 05日 4月 2025
“二人は若い”(3月5日) 今朝、アミノバリューランニングクラブ沖縄の練習会に行った。体調不良で3カ月間休んだ。今日は久しぶりの練習会・新都心公園だった。 揃いのメンバーは元気はつらつ。私は老輩のがんじゅううむん(元気者)。若さにはついて行けないが、天空橋の坂を1往復ラッシュした。距離0.76㎞、平均ペース10.26分/km...
今日のブログ · 05日 4月 2025

さらに表示する